2012.07/23(Mon)
やっと見つけた・・・
こんばんわ、松風じいさんです。

今日は、何かと忙しかった日曜日でした・・・
いつもなら10時頃までは爆睡している松風じいさんですが、
嫁さんのおばあちゃんの法事の為に、
早朝から用意やらでバタバタ・・・
まっ、奥さん連中に比べると、
かなり楽してた方だと思いますけどね・・・
だから更新も今頃・・・

さて、
本日の記事は、何気に法事の時に集まってた人と話していると、
姫路城の話になり、だんだんと映画の話題に変わり、
最後には私の家にあった「竹田城」が、
角川映画のロケ地の話題になりました。
話しによると、映画撮影の為に山城の石垣に実際に本丸を築き、
それは見事なまでの竹田城だったそうです。
へぇ~~~~。と思いつつ、ネットで動画を検索してみると、
みつけちゃいましたよ~~~!!
こちらでは、建設中の写真が紹介されていました。
これが本当の「幻の天空の城」!!
あと数時間で起きなくてはならない松風じいさんでした。











今日は、何かと忙しかった日曜日でした・・・

いつもなら10時頃までは爆睡している松風じいさんですが、
嫁さんのおばあちゃんの法事の為に、
早朝から用意やらでバタバタ・・・

まっ、奥さん連中に比べると、
かなり楽してた方だと思いますけどね・・・

だから更新も今頃・・・


さて、
本日の記事は、何気に法事の時に集まってた人と話していると、
姫路城の話になり、だんだんと映画の話題に変わり、
最後には私の家にあった「竹田城」が、
角川映画のロケ地の話題になりました。
話しによると、映画撮影の為に山城の石垣に実際に本丸を築き、
それは見事なまでの竹田城だったそうです。

へぇ~~~~。と思いつつ、ネットで動画を検索してみると、
みつけちゃいましたよ~~~!!
こちらでは、建設中の写真が紹介されていました。
これが本当の「幻の天空の城」!!
あと数時間で起きなくてはならない松風じいさんでした。






- 関連記事
-
- 実家のメロン・・・その後 (2012/08/05)
- 根性・・・?それとも意地・・・? (2012/07/29)
- やっと見つけた・・・ (2012/07/23)
- 6月30日 輪ぬけ祭 (2012/07/15)
- 危ねぇ~ (2012/07/01)
スポンサーサイト
ええ~っ!
そんなところにセットを組んでもいいのですか?
文化財的な問題はないのでしょうか^^
したっけ。
そんなところにセットを組んでもいいのですか?
文化財的な問題はないのでしょうか^^
したっけ。
コメント:を投稿する
この記事のトラックバック URL
→http://yuuna98862.blog.fc2.com/tb.php/162-dd51d117
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック:
| ホーム |
だから期間限定で公開され、解体されたみたいです。